微細藻類による
マイクロプラスチック除去水質浄化システム
株式会社 ノベルジェン

サービスのビジョン
大きなプラスチックゴミが分解されて5mm以下となったマイクロプラスチックは、海洋中に存在する重金属や残留性有機汚染物質(POPs)のような有害物質を吸着・濃縮することから、生態系への悪影響が懸念されています。
本サービスでは、新規技術である微細藻類を用いたマイクロプラスチック除去水質浄化システムにより、魚介類の陸上養殖を「マイクロプラスチックフリーな水」で行うことを可能にし、安全・安心・高付加価値な水産物の生産に貢献します。
サービスの特徴


粘着性物質を分泌するなどの特徴をもつ微細藻類によって水中からマイクロプラスチックを回収し、浄化されたきれいな水を水産物の養殖に使用します。
サービスの概要

微細藻類による吸着
粘着性物質の分泌や、糸状の形状によって微細物質を絡めとるなど、マイクロプラスチックの吸着に適した微細藻類を用いた革新的な技術を開発しました。

多様な水質浄化作用
マイクロプラスチック吸着だけでなく、微細藻類の成長・増殖に伴ってアンモニア態窒素・硝酸態窒素や有機リンの除去による水質浄化も同時に行います。

高付加価値な陸上養殖を実現
マイクロプラスチックフリーな水によって、ブランド価値のある水産物養殖を実現します。コストは旧来の浄化槽と変わらず、メンテナンスが容易になる等のメリットもあります。
プロセスとスケジュール


費用
1トン水槽用浄化槽 450万円〜
チーム紹介

株式会社 ノベルジェン
所在地 : 滋賀県長浜市十里町210-11
代表者 : 代表取締役 小倉 淳
WEB : https://novelgen.jp/
事業内容
●ライフサイエンス・メディカルサイエンス関連事業